2013年02月05日
珍兵器登場!&CAA M4改造計画
とうとうこのときがやってきました!
以前告知した珍兵器を紹介いたします!!
その兵器は・・・
エスコート社製 M26A1ガスグレネード
まさかグレネードを入手するとは思いませんでした・・・
しかもただで友人から貰ったのです!w
エスコート社のグレネードは安くて作りがそこそこリアルなことです。
トルネードグレネードはよく聞きますがこちらは性能はいいですが外見はやっぱり派手な色で尚且つ実際にはないようなものなので外見重視の自分にはもってこいのものでした。
同社のグレネードはM26通称「レモン」だけでなく、Mk2通称「パイナップル」、最新のものでM67通称「アップル」があり、どれも定価約5000円という低価格で発売されています。
自分のものはもらい物なのでピンが無くなっていますが幸い、家に大量にエナメル線が残っていたので代用しています。
BB弾はもちろんのこと、他にも粉末でスモークグレネードといった使い方もできます。(やったことはないですがw)
もちろん手榴弾としてだけでなく、ひもを活用することでトラップも仕掛けられます!
安全仕様なためグリップは飛んでいきませんが上下には稼動するのでそれなりにリアリティがあります。
冬場は動きにくいですが
1、グレネードポーチにカイロを入れる
2、あらかじめ手で暖めておく
とちゃんと動いてくれます
チームの遠征で行った先で使おうと思って仮止め用のテープを剥がしてたら撃たれてしまい、残念ながら実戦で功績を上げたことはありませんw
次回のゲームで使おうと思うのでそのときは携帯からですがゲーム中の写真付きで改めてレビューしようと思います。
ここまでがかなり長いですがまだまだ続きがありますw
続いてはCAA M4の改造計画です。
すでにパーツなどは発注しており、動き出しているのですがパーツが届くまで暇(w)なので先に書き込もうと思います。
今回、この銃初のパーツを交換するのですがある程度は一度ばらしてるので何とかなりそうです。
発注したパーツは
MAGPUL公式 MOEハンドガード
T-1タイプドットサイト QDハイマウント
ダニエルディフェンス QDスイベル(レプリカ)
ヘルメットレイル取付用 ゴーグル
ブラックホークM1911用CQCホルスター&レイルアタッチメント(レプリカ)
一瞬、かなりのパーツを取り替えると思われたかもしれませんが実は、、、
見ての通り取替え、取り付けをするパーツは2つ、T-1含めても3つほどですw
ハンドガードははめ込むだけ、スベイルはアナにさすだけ(ウホッ)、T-1はレイルに取り付けるだけですw
なので取付の際のレビューはあまり細かくはしませんがMOE取付後の画像は後日貼るかもしれません。
まあ今回はグレネードメインなのでこれくらいにしておきますw
質問などはコメント枠にお願いします^^
閲覧ありがとうございました!
ではまた次号!
以前告知した珍兵器を紹介いたします!!
その兵器は・・・
エスコート社製 M26A1ガスグレネード
まさかグレネードを入手するとは思いませんでした・・・
しかもただで友人から貰ったのです!w
エスコート社のグレネードは安くて作りがそこそこリアルなことです。
トルネードグレネードはよく聞きますがこちらは性能はいいですが外見はやっぱり派手な色で尚且つ実際にはないようなものなので外見重視の自分にはもってこいのものでした。
同社のグレネードはM26通称「レモン」だけでなく、Mk2通称「パイナップル」、最新のものでM67通称「アップル」があり、どれも定価約5000円という低価格で発売されています。
自分のものはもらい物なのでピンが無くなっていますが幸い、家に大量にエナメル線が残っていたので代用しています。
BB弾はもちろんのこと、他にも粉末でスモークグレネードといった使い方もできます。(やったことはないですがw)
もちろん手榴弾としてだけでなく、ひもを活用することでトラップも仕掛けられます!
安全仕様なためグリップは飛んでいきませんが上下には稼動するのでそれなりにリアリティがあります。
冬場は動きにくいですが
1、グレネードポーチにカイロを入れる
2、あらかじめ手で暖めておく
とちゃんと動いてくれます
チームの遠征で行った先で使おうと思って仮止め用のテープを剥がしてたら撃たれてしまい、残念ながら実戦で功績を上げたことはありませんw
次回のゲームで使おうと思うのでそのときは携帯からですがゲーム中の写真付きで改めてレビューしようと思います。
ここまでがかなり長いですがまだまだ続きがありますw
続いてはCAA M4の改造計画です。
すでにパーツなどは発注しており、動き出しているのですがパーツが届くまで暇(w)なので先に書き込もうと思います。
今回、この銃初のパーツを交換するのですがある程度は一度ばらしてるので何とかなりそうです。
発注したパーツは
MAGPUL公式 MOEハンドガード
T-1タイプドットサイト QDハイマウント
ダニエルディフェンス QDスイベル(レプリカ)
ヘルメットレイル取付用 ゴーグル
ブラックホークM1911用CQCホルスター&レイルアタッチメント(レプリカ)
一瞬、かなりのパーツを取り替えると思われたかもしれませんが実は、、、
見ての通り取替え、取り付けをするパーツは2つ、T-1含めても3つほどですw
ハンドガードははめ込むだけ、スベイルはアナにさすだけ(ウホッ)、T-1はレイルに取り付けるだけですw
なので取付の際のレビューはあまり細かくはしませんがMOE取付後の画像は後日貼るかもしれません。
まあ今回はグレネードメインなのでこれくらいにしておきますw
質問などはコメント枠にお願いします^^
閲覧ありがとうございました!
ではまた次号!